パソコンを使うにあたってプリンターは必需品と言えます。
我が家では中古で購入した、4色キャノン インクのプリンターが頑張っています。使い慣れているので、今のところは買い替える予定はありません。
しかしPCを買い替えた時、トラブルが起きました。新しいPCにプリンターを接続した時のことです。プリンターの接続自体は問題なく、色もちゃんと出ました。安心して使っていたのですが、Wordを使って文書を作成し印刷しようとしたところ、用紙のサイズがA4と手紙サイズしか選択できなくなっていました。
その時にきちんと調べて対処すれば良かったのですが、A4サイズの印刷だったのでそのままにしておきました。困ったのはB5サイズの印刷に迫られた時です。文書の設定はB5なのに、B5の紙をプリンターが飲み込んでくれません。
提出期限がせまっていたのであわてましたが、説明書をどこにしまったのかさっぱりわかりません。
ネットで探して必要なプログラムがあることがわかり、インストールして何とかなりましたが、こんなこともあるのだなあと驚きました。
新しいプリンターには、スマホなども対応できているようですので、いずれは買い替える時の参考に、使いなれているキャノン プリンター インクのTS6130 インクプリンターやTS8130 インクプリンターなどを考えています。